ビジネスチャンスで稼ぐ

サラリーマン、アルバイト、個人事業主の3つのワラジを履いている者です。

46歳で突然起業してみた。

またまた久しぶりなのである。

 

実は2022年5月20日をもって20年勤めた会社を辞めた。

 

現在46歳だが、突然起業をしてみた。

 

何で起業したかというと、

ズバリ「中古家具」なのである。

 

実は突然やり始めたわけではなく、2年ぐらい副業でやっていた。

 

副業の間の売り上げは毎月5~10万円ぐらいだったが、

専業になってやればやるほど稼げる自信はあった。

 

まだ独立して3週間ぐらいだが、ここで起業に迷ってる人に向けて、

この46歳という年齢でトチ狂った行動にでた底辺起業家の

現実をさらけ出して、少しでも参考になればと思い、綴ることにした。

 

【メリット】

① 自由な時間

 

なんといっても時間が自由になった。

 

現在一人で個人事業主としてやっているので、

何をやっているのも自由だ。

 

現に今は本来なら仕事中だが、作業に飽きてきたので、

ヒゲ男を聞きながら書いている。

 

急な用事にも対応できるので、時間的なストレスがなくなった。

 

以前は出社時間が決まっていたが、今は早く行って

早く帰ったりしている。

 

変な朝の朝礼も出なくてよい。

 

 

② 儲けはすべて自分のもの

 

会社員時代とは比べ物にならないぐらい商品が売れた喜びが大きい。

それはすべて商品選びから最後まで自分でやって、

売り上げがそのまま自分の儲けになるからだ。

 

今のところメリットで感じているのはこれぐらいだ。

 

【デメリット】

 

① 将来への不安

 

なんといってもこれである。

今のところ売り上げもそこそこ順調にきているが、

明日はわからない。

 

安定した打ち出の小槌みたいなものもない。

 

なんなら来月どうなっているかもわからない。

 

 

② 自由な時間

 

メリットでもあり、デメリットでもあると気づいた。

何せ前の会社も含めると25年以上サラリーマンだったので、

暇な時はどうして良いかわからない時がある。

 

腹がへってないのに、ついつい前と同じ時間に昼食を

とってしまう。

 

また、基本的にネットで売っているので、

夜も対応して、仕事とプライベートの

境目がなくなった。

 

③ 手続きが面倒

 

会社員から個人事業主に変わると、まず厚生年金から

国民年金になった。

また、社会保険から国民健康保険に切り替わる。

自分の場合は、2年間だけ延長できる【任意保険】に変えた。

 

全額自分の負担になるので、改めて会社員のありがたさが

わかった。

 

大体こんなところだが、本来自由を好む野良犬タイプなので、

今の所は起業して60%ぐらいは良かったと思っている。

 

 

↑こんな感じ

 

一番ビックリしたのは、一番ハードルが高いと思っていた

嫁があっさり独立を認めて応援してくれていることだ。

 

まあ、ある程度副業で実績を伝えていたこともあり、

退職金をすべて渡していることも原因だと思うが。

 

とりあえずしばらくは一人で頑張っていこうと思う。

 

しかし世の中の会社員もすごいと思うが、

そこらへんにいる駄菓子屋のおばちゃんや、お好み焼き屋の

一人でやっている人など、全員尊敬するなぁ・・・

 

独立を決定づけたある友人(後輩)の言葉がある。

その後輩も現在一人で商売をしている。

 

「仕事はどっちにしろ辛い、

どうせ同じ辛いことをやるなら好きなことした方が良いですよ。」

 

俺はこの一言で決めた。

 

 

 

 

 

 

メンタリストDaiGOの本を読んで実践したら上手くいった話

f:id:kazu7954:20180821143627j:plain


 

久しぶりなのである。

 

2020年3月現在、新型コロナ真っ最中で

世の中がヤバい。

 

先日、会社で会議があった。

 

俺の本業は小売業である。

 

売り出しの結果報告の会議だが、

当然どこも業績は悪く、みんな一様に浮かない顔をしている。

 

各責任者が自分の担当の売り上げ発表をしていく中、

俺は平然としていた。

 

なぜなら俺には秘策があったからだ。

(決して数字は良くなかったうえでの発表だ)

 

俺の順番は4番目。

 

この順番も幸いした。

 

一人目が発表をする。

当然数字が悪いので、社長に突っ込まれる。

 

意気消沈する一人目。

 

2人目は言い訳から入った。

これに社長は激怒!!

 

(社長)

「そんなもんはわかってるっ!!!

前回の売り出しと比べて、何を改善したのか言えっ!!!」

 

青ざめる2人目。

 

3人目は他と比べて、まだ数字が良かったため、

そこまで突っ込まれなかったが、一つ伝え方を

間違えたため、結局怒られた。

 

重くなる空気。

 

いよいよ俺の番だ。

自慢じゃないが、数字は悪い。

 

ここで俺は先日読んだ本を思い出していた。

 

「何か報告をする時は、良いことから伝えて、

悪いことは後から伝えよ」

という法則だ。

 

人は報告を受ける時、悪い方から聞くと

それに引っ張られて、次に良い報告を伝えても

悪い方が残り、駄目だということだ。

 

逆に良い報告から伝えると、

次に悪い報告をしても、大丈夫ことだ。

 

これを使った。

 

「えー、先日の売り出しでは、〇〇が良かったです。

そのために用意した〇〇も当たりました。

また、前回の課題であった〇〇も改善できました。

 

ただ、〇〇は悪かったため、次回の課題点として、

修正していきます。」

 

大まかだが、大体このように報告をした。

 

すると何ということでしょうー

 

誰にも何を突っ込まれず、俺の番は終わった。

 

「よしっ!!!」

心で小さくガッツポーズをする俺。

 

本読んどいて良かったー!!

 

今回は会議の報告だったが、子供が学校のテストの

結果報告にも使えると思い、自分の子供に試してみた。

 

中学生の娘が2つのテストを持って帰ってきたので、

「お母さんに結果の良かったほうから伝えて、

悪かったほうを後に言って見ろっ。

良かったほうを言う時は、何が特に良くて、

どう頑張ったかを強調しろっ。」

と伝えた。

 

俺の嫁は自他共に認める鬼嫁。

 

どんなことでもめっちゃ怒るのに、

不思議と今回は上手くいった。

 

やはり使えることが実証された。

 

みんなも報告するときは良いことから

伝えてほしい。

 

今回ためになった本はこちら。

 

「自分を操る超集中力」

メンタリストDaiGo著

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

疲れたときに読みたい高野秀行本おすすめ3冊

f:id:kazu7954:20180824175612j:plain

 

 

 

 普段ビジネス書や金儲けの本しか読まないが、

疲れた時や、リラックスしたいときに読む本がある。

 

それは最近クレイジージャーニーでもお馴染みになった辺境作家、

 

高野秀行である。

 

高野秀行は面白いっ!!

 

 

高野秀行とは?

 1966年10月21日生まれ。

日本のノンフィクション作家(自称辺境作家)。

 

「誰も行かない所へ行き、誰もやらないことをやり、それを面白おかしく書く」

をモットーとしている。

 

文字どおり高野秀行は大学の探検部時代に幻のUMA・ムベンベを探しに

行くことから始まり、ソマリアで戦争に巻き込まれて銃で襲われたり、

ビルマのアヘン栽培をしたりとハチャメチャなことをやって本に

している。

突出してるのは話の面白さだけでなく、文体がめちゃめちゃ面白いっ!!

 

 

 

どの本も面白いが、俺の中のベスト3を上げてみる。

 

第3位

間違う力

災い転じて福となす

 

f:id:kazu7954:20180824182906j:image

 

                 ↑こんな顔

 

のっけからこのタイトル。

なんとも良いではないか。

 

人生訓10ヶ条からなるタイトル。

 

第1条 他人のやらないことは無意味でもやる

第2条 長期スパンで物事を考えない

第3条 合理的に奇跡うを狙う

第4条 他人の非常識な言い分を聞く

第5条 身近にあるものを無理やりでも利用する

第6条 怪しい人にはついていく

第7条 過ぎたるは及ばざるよりずっといい

第8条 楽をするためには努力を惜しまない

第9条 奇襲に頼る

第10条 一流より二流を目指す

 

第6条の【怪しい人にはついていく】が良い。

高野は現地で声を掛けられたら、とりあえずついて行く。

 

ついて行くことにより、毎回様々なトラブルに巻き込まれるが、

これがまた面白くなる。

 

もし自分がこんな目にあったらとても耐えられないが、

他人の不幸は笑える。

 

自分が海外に行った場合も高野を思い出せば、

なんとかなると思うだろう。

 

 

 第2位

ウモッカ怪獣記

 

 

f:id:kazu7954:20180901122735j:image

 

 

インドに生息するウモッカという未知動物を探しに行く

話だが、壮大なコントを見せられているかのような話しである。

 

ネタバレになるので内容は明かさないが、

一気に読み終えてしまった。

 

出張などの時にでも、ぜひ持参してほしい一冊だ。

 

 

 第1位

ワセダ3畳青春記

f:id:kazu7954:20180901122746j:image

 

 活字を読んで大爆笑したのはこの本だけだ。

 

高野が三畳一間のボロアパートでの青春物語だが、

ケッタイな住人達や大家のおばちゃんに翻弄される能天気な

日々を書いている。

 

まだ高野も若いためパワーが違う。

時代も牧歌的なので今じゃ考えられないことばっかりだが、

最後はちょっと切なくもなり、ぜひ映画化にしてほしい。

 

ちょっと落ち込んだ時や、イヤなことがあった時に

ぜひ読んでほしい。

 

高野の本は沢山出てるが、悲しいのはほとんど読み終えて

しまいそうなことだ。

 

高野の他にも面白いノンフィクション作家がいれば、

誰か教えて欲しい。

 

高野秀行が推薦するこちらの本もおすすめ

 

 


サラリーマン・お小遣い稼ぎランキング

 

 

 

 

 

 

 

発想法で悩んでる人にオススメの手法

f:id:kazu7954:20180820183647j:plain



 

 

仕事で販促の企画や新規事業のアイデア

出てこなくて、悩んでる人も多いのではないか?

 

この現代でまったく新しい発想をするのは難しい。

 

ならば組み合わせるしかない。

 

 

あのソフトバンク孫正義さんも、最初に起業するときに5分に一個アイデアを出して組み合わせていた。

 

そんな組み合わせ法でオススメなのが、

死者の書発想術である。

 

 

f:id:kazu7954:20180822120136j:plain

こんなやつ

 

これはメンタリストDaiGoさんがニコ生放送で言ってた

イデアの出し方である。

 

 

 

死者の書とは?

 

 

死者の書とは、古代エジプトで冥福を祈り、死者と共に埋葬された文書のこと。

絵とヒエログリフなどを使い、死者の霊魂が肉体を離れてから死後の楽園アアルに入るまでの過程・道しるべを描いた書。

 

さっそくやってみよう

 

①絵が書いてあるのを見て何個か選んで抜粋する。

 

f:id:kazu7954:20180822120105j:image

 

 

 

②キーワードを無理くりくっつける。

 

f:id:kazu7954:20180822111720p:plain

   ↑        ↑

【おそらく船】  【おそらくペンギン

 

船+ペンギンをくっつける。

 

③自分の中で新しい世界を勝手に作って、

そうなったらどうするかを考える。

 

俺なりに考えてみた。

 

海が好きなので、ビーチで小さい船に乗って

ペンギンの形をしたアイスを売ってみる。

 

ペンギンは寒いところにいるので、あえて南極などで、

氷の上で使えるボートを開発する。

 

などetc・・・・・

 

う~ん難しいがなんか楽しくなってきた!!

 

ポイント

 

①活用方法はあまり深く考えないこと

 

②アイデアは思いついたら、まずメモる

 

あとから役立つので、とりあえず自由に無理くり

くっつけて色々柔軟に考える。

それがのちに財産となると思う。

 

今の課題に強引にくっつけるだけでも良いと思う。

 

f:id:kazu7954:20180822120454j:plain

参考にしてくれ

 

 

考えて考えて考え抜いて、一旦寝かすと人間は

脳が自然と整理されて、ボーっとしたときや

お風呂で湯船に使っているときにハッと思いつく。

 

あのIPS細胞を発見した山中教授もお風呂に入っているときに

思いついたそうだ。

 

他にもフィクションストーリー法やダヴィンチスケッチ法

などあるので、今後紹介していきたい。

 

一度やってみてほしい。

 


サラリーマン・お小遣い稼ぎランキング

 


ビットコインランキング

 

 

 

 

 

投資本でどれがおすすめかというならこれ一択でいいよ!!

f:id:kazu7954:20180821143627j:plain

 

今まで何百冊とビジネス書や投資関連の本を読んできたが、

ダントツ1位でオススメの一冊が

 

【マネーの公理】

 (スイスの銀行家に学ぶ儲けのルール)

 マックス・ギュンター著、である。

 

 

f:id:kazu7954:20180821142600j:image

 

 

この本さえ読んでおけば、劇的に投資のレベルが上がるだろう。

この本を読んだ時は衝撃を受けた。

今まで読んだ本とはまったく逆のことが書いてあったからだ。

 

 

 

マネーの公理とは?

 

かつてスイスの銀行界で、世界的に有名な金融マフィア

チューリッヒの小鬼たち」の1人を父に持つ子供が書いた

12のルール(公理)。

 

著者のマックス・ギュンターも13歳で株式マーケットに参入して、マネーの公理に従い財を成す。

 

第二次世界大戦後にウォール街に集結し、株式投資や商品取引に参加したスイス人投機家たちのクラブから生まれた。

 

「給与で金持ちになった人はいない」

という信念を分かちあった男女の集まり。

 

 

12のルール(公理)

  1. リスクについて
  2. 強欲について
  3. 希望について
  4. 予測について
  5. パターンについて
  6. 機動力について
  7. 直感について
  8. 宗教とオカルトについて
  9. 楽観と悲観について
  10. コンセンサスについて
  11. 執着について
  12. 計画について

 

以上の12の公理と16の副公理からなっている【賭け】についての本だ。

 

中でもぜひ学んでほしいのが、1~2だ。

 

①リスクについて

 (いつも意味のある勝負に出ること)

 

「失っても大丈夫な金額だけ賭けること」

 

これは投資を始めるにあたってよく聞く

言葉だ。

 

しかしマックスギュンターは真っ向から

否定する。

 

最初に1万円や数万円で始めて倍になっても依然として生活は変わらないはず。

 

システムを打ち負かす唯一の方法は、勝負に出ること!!

 

結局小さい金額を賭けて失ってもたいした違いがないなら、大きな利益が望めない。

 

投機するなら、傷つくことをいとわない気持ちでスタートし、心配になるような金額を

賭けるのだ!

 

これは腑に落ちた。

 

当然小さく賭けても小さくしか儲からない。

 

また、分散投資の誘惑にも負けるなとも言っている。

 

例えば6つの分散投資をして、3つ儲けても3つ負けていたら収支はトントンであまり儲から

ないのだ。

 

投資業界では【すべての卵は一つの籠に

もるなっ!!】

という格言がある。つまり、リスク分散しろっ!ということだが、

公理では、【すべての卵は一つの籠に

入れろっ!!】という。

 

リスクをとって、心配なくらいの金額を一つの銘柄に絞り、

一気に儲けることが、大多数の貧乏人クラスから這い上がる唯一のチャンス。

 

②強欲について

 (常に早すぎるほど早く利食え!!)

 

あらかじめどれだけの利益が欲しいのかを決めておき、それを手に入れたら投機から

手を引く。

 

利食い1000人力】、【利食いは正義】とあるが、これは正しいと思う。

投資は利確して始めて儲かる。

 

儲けが確定しなければただ数字が変わっただけなのだ。

 

どんどん利食いしていこう!!

 

この本を読んで実践したら稼げた!!

 

この本を読んだのは2017年の10月頃。

 

当時ビットコインで増やした50万円をリップルという一つの籠に入れた。

 

XRP 12,000枚を全力買いっ!!

 

 

f:id:kazu7954:20180803174559j:plain

 

 

 

すると年末から爆上げして、400円まで上げた。

 

ここで利食いしていれば大儲けだったが、マネーの公理の法則に従わずに持ち続けて

いたため、ズルズルと落ちていった。

 

くっそぉぉぉぉぉぉーっ!!!!!!

 

と後悔しても遅いのである・・・・

 

このようになりたくなければ、絶対マネーの公理を読んで実践してみてくれっ!!

 


サラリーマン・お小遣い稼ぎランキング

 


ビットコインランキング

 


為替・FXランキング

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ビットコインFXで初心者にオススメのチャート分析

f:id:kazu7954:20180820183350j:plain

 

 

 FXやビットコインFXで最も簡単で勝率が

良い手法はフィボナッチ・リトレースメントである。

 

 

 

 

 

フィボナッチとは?

フィボナッチ・リトレースメント

 
 
Jump to navigationJump to search
米ドル/カナダ・ドルの通貨ペアに対して示されたフィボナッチ・リトレースメント・レベル
 
米ドル/カナダ・ドルの為替相場に対して示されたフィボナッチ・リトレースメント・レベル。このケースでは、価格は下落を続ける前に約38.2%値を戻している。

金融において、フィボナッチ・リトレースメントとは、チャート上のサポートとレジスタンス( en:support and resistance )の水準を導出するテクニカル分析の一手法である。名前の由来は、この手法がフィボナッチ数列を利用することによる。フィボナッチ・リトレースメントは、市場が、予測可能な一定割合の反発/反落の後、本来の方向への値動きを続ける、という考えに基づいている。

そのような反発/反落は、一般的なボラティリティに拠るものであると、プリンストン大学経済学者であるバートン・マルキール( en:Burton Malkiel )は、著書 『ウォール街のランダム・ウォーク( en:A Random Walk Down Wall Street )』の中で述べている。彼は、テクニカル分析手法には信頼できる予測を行えるものが全くないことを示した人物である。マルキールは、資産価格は典型的なランダムウォークの兆候を示し、従って継続的に市場平均を上回る収益を上げることは不可能である、と論じている。

フィボナッチ・リトレースメントは、チャート上で2つの極値(上値と下値)を取り、その差分を主要なフィボナッチ比率で分割することで得られる。0.0% は反発/反落の始点とされ、100.0%が本来の値動きに対する完全な反発/反落である。ひとたびこれらの水準が決まれば、数本の水平線がサポートとレジスタンスの想定水準を示すものとして描かれる。

 フィボナッチリトレースメント - Wikipediaより

 

まぁ細かいことは置いておいて、ようするに

直近の高値と安値に線を引いて23.6%や38.6%.

50%.61.8%まで戻しやすいということだ。

 

 

日足が大事

 

どの時間足が良いかというと、より長い時間足

を重視した方が良い。

 

出来れば1時間足以上が望ましい。

 

1時間足より4時間足、さらに日足の方が精度は

高まる。

 

f:id:kazu7954:20180819104015p:image

 

(チャートはGMOコインのビットレ君を使用)

 

 

スキャルピングが出来るなら15分足などでも

良いが、俺のようなサラリーマンには無理なので長い足を見ることをオススメする。

 

【やり方は簡単】

 

①まず画面右上の黄色い三角ボタンを押す

 

②ペンのマークを押す

 

③1番下の音符のようなマークをタッチする

 

④直近の高値にカーソルを合わせる

  (942,066  こちらが100%となる)

 

⑤直近の安値にカーソルを合わせる

  (こちらが0%となる)

 

f:id:kazu7954:20180820160842p:image

 

 

日足を使った手法

 

足の設定はローソク足でなく平均足を使ってる

 

日足の平均足が陰線(水色)から陽線(赤色)

に変わって確定した次の日に買いでエントリー

 

 

始め値は694,000円程でエントリーするが、

間に合わなければ朝見た時に成り行きで

オーケー。

 

リミット設定は23.6%戻しの720,000円付近

 

ストップ設定は陰線最後の平均足の始め値の下あたり(680,000円)

 

エントリー後OCO設定ですぐにリミットとストップをかけて、あとは放置する。

 

 

見事にリミットにかかった。

 

(1BTCの場合)

720,000-694,000=+26,000円

 

充分ではないか。

 

まとめ

 

このようにフィボナッチを意識するだけで

簡単に勝率を上げることが出来る。

ポイントは必ず陰線が続いて陽線に変わった

時点ではなく、陽線が確定した次の足で

エントリーすることだ。

 

簡単なので検証した上で試してみてくれっ!!

 


サラリーマン・お小遣い稼ぎランキング

 


ビットコインランキング

 


為替・FXランキング

 

 

 

 

 

 

 

 

人生で成功するたった一つの方法

f:id:kazu7954:20180816121426j:plain

 

 

人生は長い。いや、短いか?

 

まぁどっちにしろ生きていくのは大変だ。

 

今回は人生で生きていくのに、成功する

たった一つの方法を伝える。

 

それはズバリ

 

「ギブ」をすることだ!!!

 

 

 

ギブ&テイク

 

世の中には3種類の種族がいる

 

①ギバー       (与える人)

②テイカー   (与えられる人)

③マッチャー (与えられたら返す人)

 

普通の人はマッチャーになる。

そしてテイカー。

 

なかなかギバーになることは難しい

 

大体の奴はスマホで情報を収集する

 

そこで誰かのブログに載ってることを読んで

知識を得る。

 

ブログを書いてるやつは知識をフルに使って調べて為になることを書く。

 

そしてグーグルアドセンスアフィリエイトなどで見返りに金を貰う。

 

まず与えるというのが難しい。

誰だって損はしたくない。

 

損して得を取れっ!!

ということわざもある。

 

幸せになれるのはギバーしかないのだ。

 

ただし、ただ与えてるだけのやつは

成功しない。

 

成功するのはトップギバーと呼ばれる人だ。

 

詳しくはこの本に載ってるので参考に

してくれ。

 

 

 

 

 

バズった話

 

アメブロでやってたブログが突然バズった

ことがある。

 

あるインフルエンサーに純粋な気持ちで

FXのデータを送ったところ、インフルエンサー

のブログで紹介をしてくれた。

 

その日以来1日500人程閲覧してくれるように

なった。

それまでは大体50ぐらいだったので、10倍だ。

 

本当に喜んでもらいたくて、データを送った

だけだが、思わぬリターンがあった。

 

これも始めにギブをしたからだろう。

 

返報性の原理

 

人間は与えられると、お返しをしなければ

気持ちが悪くなる生き物だ。

 

これを利用したビジネスは沢山ある。

 

とにかくまずは自分がやってほしいと思う

ことを人にすることだっ!!!

 

こちらの本も参考になる

 

 

 [ããã¬ãªã³ã»ãã«]ã®æèã¯ç¾å®åãã_ã¢ã¯ã·ã§ã³ã»ããã¥ã¢ã«ã¤ã

 

難しい場合は漫画版で。

 

 

 

 


サラリーマン・お小遣い稼ぎランキング

 

 


ビットコインランキング